お悩み・FAQ

ONAYAMI & FAQ

DTM・DAWや音楽制作に関するいろいろなお悩みにお答えします

DTM・DAWで音楽制作をしていると、機材、ソフト、作曲、アレンジ、打ち込み、録音、ミックスなど、様々なお悩みが出てくると思います。そのようなお悩みを内容別に分け、一つ一つ丁寧にお答えしていきます。各項目をクリックすると詳細にジャンプします。

機材・ソフトに関して

cubaseでどんなことができますか?

「cubase」は様々なDAWでもっとも人気のあるものの1つです。cubaseを使ってできることは、「作曲」「編曲(アレンジ)」「レコーディング」「ミキシング」「マスタリング」などです。

cubaeseでは「MIDI」と「オーディオ」を同じ画面上で扱え、0コンマ何秒の細かい単位で編集ができるソフトです。「作曲」では、cubaseはアイディアをメモ帳代わりに使うことができます。五線譜にメロディや和音を書き込むこともできますが、そういった作業は時間がかかりますし、何より譜面が苦手な人にとっては、五線譜と格闘している間にアイディアを逃してしまいがちです。cubaseの簡単な使い方さえ覚えれば、ひらめいたアイディアをcubase上でデータ化して保存できます。もちろん別の時にできた2つのアイディアをくっつけたり、また以前作ったアイディアを変更したりすることも、cubaseを使って簡単に実現できます。

「編曲」においても、cubaseは重要な役割を果たします。作曲の段階でできたメロディや和音を、より「曲らしく」するためにcubase上で細かい打ち込みや編集を繰り返し、肉付けをしていきます。cubase上で動く「ソフトシンセ(音源、楽器)」を駆使し、最近では本物の演奏と聞き分けが難しいくらい質の高い編曲を行うことが可能です。cubaseにもともとついているソフトシンセだけでなく、後から追加で様々な音をcubaseに追加することが可能です。

「レコーディング」ではcubaseを使い、パソコンのHDDにその名の通り、「録音」をしていく作業です。cubaseは実際のレコーディングを便利に進めるための機能が多く搭載されており、たとえ1人でもcubaseを使って、ボーカル、ギターなど様々な楽器を録音できます。また、オーケストラなどの大規模な録音でもcubaseで可能です。

cubaseでは、「ミキシング」「マスタリング」においてもその力を発揮します。ソフトシンセ同様、cubaseにもともと付属するエフェクトに加え、追加で購入できるエフェクトを使って、市販の楽曲と変わらないところまで追い込むことが可能です。

また、cubaeseの開発元のsteinbergは、「ASIO」「VST」など、音楽制作で標準とされている規格を多く開発してるメーカーです。 お悩みトップへ

無料体験レッスン実施中!

パソコンとソフトがあれば、誰でも気軽にDTM環境を構築して、音楽制作を楽しめるようになってきました。一度気軽に無料体験レッスンを受けてみませんか?実際に入会される前にDTMソフトの概要やDTM環境に必要な機材のご相談をしたり、教室や講師の雰囲気を知ることができます。

体験DTM・DAWレッスン 無料 / 45分

※通常のDTMレッスン同等の内容を、実際に体験していただけます。

※DTM・音楽制作についてのご質問は、どのようなことでも丁寧にお答えいたします。

※無料体験DTMレッスンは、お一人様につき1回までとさせていただきます。

無料体験レッスン実施中!

パソコンとソフトがあれば、誰でも気軽にDTM環境を構築して、音楽制作を楽しめるようになってきました。一度気軽に無料体験レッスンを受けてみませんか?実際に入会される前にDTMソフトの概要やDTM環境に必要な機材のご相談をしたり、教室や講師の雰囲気を知ることができます。

体験DTM・DAWレッスン 無料 / 45分

※通常のDTMレッスン同等の内容を、実際に体験していただけます。

※DTM・音楽制作についてのご質問は、どのようなことでも丁寧にお答えいたします。

※無料体験DTMレッスンは、お一人様につき1回までとさせていただきます。