内容&料金
CONTENTS & PRICE
スタヂオ百年のDTM・DAWレッスンで学べること
当教室では、音楽制作に必要な知識として、「音楽理論」「DTM操作」「作曲」「アレンジメント」「ミキシング」の5つを柱としてレッスンを展開しています。これらは楽曲のクオリティをあげるためにいずれも重要となる項目で、それぞれの内容に特化したコースや、それらを複合的に学べるコースなど、色々なレッスンコースをご用意しております。

音楽理論
楽曲制作の基礎となる、コード理論やスケールを学びます。

DTM操作
DTM・DAWソフトや各種プラグインの操作を習得します。

作曲
簡単な楽器演奏を基本に、メロディーとコードの制作を行います。

アレンジメント
様々なジャンルや音楽スタイルを学び、曲を豪華にします。

ミキシング
エフェクトの使い方、トラック間のバランスの調整を学びます。
当教室のDTM・DAWレッスンで受講/使用可能なソフトウェア/プラグイン/機材リスト
当教室で受講や使用可能なプラグインリストの一覧です。講師が普段の音楽制作の仕事で使用している環境をそのまま使用するため、様々なご要望に対応可能な充実のソフトウェア&プラグイン&機材リストです。DAWは主に、Steinberg/Cubase、Ableton/Liveに対応。Apple/Logic、Presonus/Studio One、Avid/Pro Tools、MOTU/Digital Performerなどその他のDAWソフトや、Avid/Sibeliusなどの譜面ソフトに関してもご相談ください。プラグインもインストゥルメント/エフェクトともに、定番から最新のものまで充実しています。またハードウェアも業務用のプロ機器が数多くあり、プロと同じ環境でレッスンが受講できます。
DAW | Steinberg / Cubase Pro 10.5 |
---|---|
Ableton/ Live 10 Suite with Max for Live | |
Effects | iZotope / Music Production Suite 2.1, Stutter Edit |
Fabfilter / Pro-Q3, Pro-Q2, Pro-MB | |
Leapwing Audio / Dynone, Centerone | |
2CAudio / Precedence, Breeze | |
Signum Audio / Bute Limiter | |
Pulsar / Mu | |
Black Rooster Audio / Edelweiss'72, VPRE-73, Magnetite, VEQ-1P | |
Soundtoys / Soundtoys5 (All Plugin Bundle) | |
Universal Audio / UAD-2 各種 | |
Plugin Alliance / Opticom XLA-3, Metric AB, Mono Upmix, bx_boom!, bx_digital v3, bx_digital v2, bx_console SSL 4000 E, bx_console SSL 4000 G, bx_delay 2500, bx_meter, bx_rooMS, bx_subsynth, bx_townhouse Buss Compressor, SpecOps, VSC-2, VSM-3, Alpha Compressor, Character | |
Waves / Mercury Bundle, SSL 4000 collection | |
A.O.M. / Invisible Limiter 2, Cyclic Panner | |
Xfer Records / LFO Tool, Cthulhu | |
Arturia / Rev PLATE-140 | |
Dada Life / Sausage Fattener | |
Parallax Audio / Virtual Sound Stage | |
Sugar Bytes / Wow | |
Wavesfactory / Trackspacer | |
IK Multimedia / AmpliTube 3 | |
Instruments | Native Instruments / Komplete12 Ultimate Collectors' Edition |
Spitfire Audio / Studio Strings Professional, Harp, BML Sable, LABS (free) | |
Vienna / Xylophone, Marimba | |
Audiobro / LA Scoreing Strings 2.5 | |
Sample Modeling / The Trumpet, The Trombone, French Horn & Tuba, Mr.Sax | |
Audio Modeling / Flutes, Clarinets, Double Reeds | |
Ample Sound / ABJ, ABP, AGL, AGT, AGM, AGG, AGF, AGP | |
IK Multimedia / Modobass | |
Spectrasonics / Keyscape, Omnisphere, StylusRMX, Trilian | |
XLN Audio / Addictive Drums, Addictive Keys | |
Xfer Records / Serum | |
KV331 / Synthmaster 3, Synthmaster One | |
Vengence Sound / Avenger | |
Future Audio Workshop / Circle 2, Sublab | |
FXpansion / BFD3 | |
Steven Slate Drums / SSD4 | |
UVI / Grand Piano Model D | |
Sugar Bytes / Obscurium | |
EastWest / Symphonic Orchestra Plutinum, Symphonic Choirs, Goliath, SD2, RA, Pianos, Voices Of Passion | |
Modartt / Pianoteq 4 (add-on多数) | |
Best Service / Ethno World 4 | |
Air / Xpand!2, Hybrid | |
Plugin Boutique / Scaler | |
Ueberschall / Elastik 2 | Other Softwares | Celemony / Melodyne 4 studio |
Vienna / Vienna Ensemble Pro 4 |
Audio I/O | Antelope / Pure2 |
---|---|
RME / Fireface UCX | |
Apogee / Rosetta800 | |
Universal Audio / Apollo Twin MK2 Quad | |
Speakers & Amps | Reqst Pro / DW-S1 |
Crown / D-45 | |
IK Multimedia / iLoud Micro Moniter | |
KRK / 10s | |
Sony / ZS-M5 | |
Headphones | Sony / MDR-CD900ST |
Microphone | Microtech Gefell / UM92S(ヴィンテージ真空管マイク) |
AKG/C414×2 | |
Shure / SM57×2 | |
Shure / SM58×2 | |
Mic Pre & DI | Aurora Audio / GTQ2 |
Focusrite / The Liquid Channel | |
Manley / Tube Direct Interface | |
Master Clock Generator | Antelope / Pure2 (オーディオインターフェイス兼マスタークロック) |
Apogee / Big Ben | |
Synthesizers & Pianos | Behringer / Model D |
Yamaha / P80 | |
Yamaha / Motif Rack XS | |
MIDI Controllers | Ableton / Push2 |
Native Instruments / Komplete Kontrol S49 MK2 | |
Steinberg / CC121 | |
Apple / iPad Pro 12.9 Inch | |
Guitar Amp & Cabinets | Kemper / Kemper Head |
Orange / PPC112C |
コース紹介
当教室のDTM・DAWレッスンは、生徒様のご要望に合わせ、様々なコースをご用意しております。詳細は各コースの「詳細を見る」をクリックいただくとpdfで確認可能です。価格は、全て税込です。各コースのpdfには、講師のレッスンにおける考え方、理念なども書いてありますので、よろしければご覧ください。いずれのコースも、必ず受講前にカウンセリングを行い、受講者様各々の能力や目的に応じた調整を行います。また各コースを受講される前に、普段のレッスン内容に則した45分間の無料体験レッスンを受けていただくことが可能です。ご入会前に教室や講師の雰囲気を知ることができます。

レギュラーコース

スポットコース

レギュラーコース
こんな方にオススメ
・趣味でDTM・DAWを学びたい。
・自身のペースで学びたい。
基本料金 ¥4,500 / 1時間
・スポットコースとの差別化のため、月に最低1時間以上の受講が必要です。
・月に計5時間以上レッスンのご予約をいただく場合、1時間当たりのレッスン料金が¥4,200 / 1時間になります。
レッスン時間 毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00
・1ヶ月でのレッスンの合計時間が合えば、変則的な時間設定も可能です(例えば、1時間と2時間ずつで月に2日来ていただく、など)。
・その月の最後のレッスンで、来月のレッスン合計時間や予定を決める形がスムーズです。
その他
・キャンセルに関しては本コース規約をご覧ください。
・近隣のご自宅等に出張レッスン可能です。詳細は 「出張レッスン」の項目をご覧ください。
※価格は全て税込です。

スポットコース
こんな方にオススメ
・定期的に通うというより、自分が分からないことが出てきた時だけ受講したい。
・曲ができた時にだけ添削して欲しい。
基本料金 ¥5,200 / 1時間
・月に計5時間以上レッスンのご予約をいただく場合、1時間当たりのレッスン料金が¥4,700 / 1時間になります。
レッスン時間 毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00
・レギュラーコースと異なり、月1時間以上のレッスンの予約は必要ありません。講師との都合が合えば、ご自身のお好きなタイミングで、お好きな日時をご 予約可能です。
その他
・キャンセルに関しては本コース規約をご覧ください。
・近隣のご自宅等に出張レッスン可能です。詳細は 「出張レッスン」の項目をご覧ください。
※価格は全て税込です。

マスターコース

ビギナーコース

マスターコース
こんな方にオススメ
・DTM・DAW、音楽制作を仕事にしたい。
・音楽制作の知識を抜けがなく体系的に学びたい。
料金 ¥448,000 /全112時間
・お支払いは最大6分割まで可能です。詳細は本コース規約をご覧ください。
・レベルに合わせて、コースのカスタマイズも可能です。本コース詳細をご覧ください。
レッスン期間 12ヶ月〜18ヶ月
・毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00の間で予約していただけます。
・詳細な時間割は本コース詳細をご覧ください。
その他
・音程、調などの基本的な楽典知識、DAWの基本操作などを理解している必要があります。
・未経験者の方は、ビギナーコースを2割引で受講していただけます。
※価格は全て税込です。

ビギナーコース
こんな方にオススメ
・DTM・DAWは未経験だが始めてみたい。
・パソコンが苦手で、セッティングが全く分からないので任せたい。
料金 ¥36,000 / 9時間
・お支払いは最大2分割まで可能です。詳細は本コース規約をご覧ください。
レッスン期間 2ヶ月〜5ヶ月
・毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00の間で予約していただけます。
・詳細な時間割は本コース詳細をご覧ください。
その他
・キャンセルに関しては本コース規約をご覧ください。
・近隣のご自宅等に出張レッスン可能です。詳細は 「出張レッスン」の項目をご覧ください。
※価格は全て税込です。

出張レッスン

オンラインレッスン

出張レッスン
こんな方にオススメ
・自宅でDTM・DAWのレッスンを受けたい。
・自分のDTM環境に関してアドバイスが欲しい。
料金 各コースの料金+¥500 / 60分+往復交通費の実費
・例えば、レギュラーコース120分の場合、通常料金¥4,500 / 60分ですので、(¥4,500+¥500)×2+往復交通費がかかります。
・出張場所に車で伺う場合、ガソリン代として15kmごとに¥120の交通費がかかります。また、出張場所近くの駐車場の利用が必要な場合、駐車料金をご負担いただきます。
レッスン時間 毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00
・公共交通機関を利用させていただく場合、終電等の都合で上記時間より短くなることがあります。
出張可能な地域
奈良県北葛城郡全域・橿原市・香芝市・大阪府八尾市・藤井寺市など。その他相談に応じます。
その他
・キャンセルに関しては本コース規約をご覧ください。
※価格は全て税込です。

オンラインレッスン
こんな方にオススメ
・DTM・DAWの教室が周りに無い。
・コロナが怖いので対面のレッスンを受けたくない。
料金 各コースの料金と同じ
・レッスンの前日までに、レッスン料金を当方指定口座にお振込いただく必要があります。
・インターネット回線を利用するので、通話料等の追加料金はありません。
レッスン時間 毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00
・時間割は各コースに準じます。
その他
・オンラインレッスンのために、パソコンにアプリをインストールしていただく必要があります。セッティング等は無料で行いますのでお気軽にお問い合わせください。
・オンラインレッスンの特徴を動画にまとめました。こちらをご覧ください。
・パソコンやインターネットの環境によっては受講がうまくできない場合があります。一度体験レッスンを受けられることをおすすめします。
※価格は全て税込です。

ミキシングコース

アレンジメントコース

ミキシングコース
こんな方にオススメ
・自分の楽曲の音質をあげたい。
・自分の持っているプラグインメーカーのコンプレッサーやEQ、その他様々なエフェクト使い方を知りたい。
料金 ¥110,700〜 / 27時間
・本コースには基礎、応用、基礎+応用があります。上記は基礎コースのみの料金です。
・詳細は本コース詳細をご覧ください。
レッスン期間 5ヶ月〜17ヶ月
・毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00の間で予約していただけます。
・詳細な時間割は本コース詳細をご覧ください。
その他
・キャンセルに関しては本コース規約をご覧ください。
・近隣のご自宅等に出張レッスン可能です。詳細は 「出張レッスン」の項目をご覧ください。
※価格は全て税込です。

アレンジメントコース
こんな方にオススメ
・様々なジャンルの楽曲を作れるようになりたい。
・メロディに対してどのような伴奏をつけたら良いのかが分からない。
料金 ¥92,250〜 / 22.5時間
・本コースには基礎、応用、基礎+応用があります。上記は基礎コースのみの料金です。
・詳細は本コース詳細をご覧ください。
レッスン期間 4ヶ月〜15ヶ月
・毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00の間で予約していただけます。
・詳細な時間割は本コース詳細をご覧ください。
その他
・キャンセルに関しては本コース規約をご覧ください。
・近隣のご自宅等に出張レッスン可能です。詳細は 「出張レッスン」の項目をご覧ください。
※価格は全て税込です。

音楽理論コース

cubaseマスターコース

音楽理論コース
こんな方にオススメ
・理論の基礎を1から学びたい。
・コード進行にバリエーションや発展性が欲しい。
料金 ¥98,400〜 / 24時間
・本コースには基礎、応用、基礎+応用があります。上記は基礎コースのみの料金です。
・詳細は本コース詳細をご覧ください。
レッスン期間 3ヶ月〜5ヶ月
・毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00の間で予約していただけます。
・詳細な時間割は本コース詳細をご覧ください。
その他
・キャンセルに関しては本コース規約をご覧ください。
・近隣のご自宅等に出張レッスン可能です。詳細は 「出張レッスン」の項目をご覧ください。
※価格は全て税込です。

cubaseマスターコース
こんな方にオススメ
・cubaseのマニアックな機能を知りたい。
・プロ環境構築のためのノウハウを知りたい。
料金 ¥41,000 / 10時間
・お支払は最大2分割まで可能です。詳細は本コース規約をご覧ください。
レッスン期間 4ヶ月〜16ヶ月
・毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00の間で予約していただけます。
・詳細な時間割は本コース詳細をご覧ください。
その他
・キャンセルに関しては本コース規約をご覧ください。
・近隣のご自宅等に出張レッスン可能です。詳細は 「出張レッスン」の項目をご覧ください。
※価格は全て税込です。

シンセサイザーコース

シンセサイザーコース
こんな方にオススメ
・シンセの音作りを自由にできるようになりたい。
・EDM系の楽曲に強くなりたい。
料金 ¥41,000 / 10時間
・お支払は最大2分割まで可能です。詳細は本コース規約をご覧ください。
レッスン期間 3ヶ月〜5ヶ月
・毎週月曜日〜日曜日 09:00〜23:00の間で予約していただけます。
・詳細な時間割は本コース詳細をご覧ください。
その他
・キャンセルに関しては本コース規約をご覧ください。
・近隣のご自宅等に出張レッスン可能です。詳細は 「出張レッスン」の項目をご覧ください。
※価格は全て税込です。