前回までの記事はこちら 色々なコードを押さえてみよう 前回までの知識を生かして、色々なコードを押さえてみましょう。コードネームをみてコードを…
前回の記事はこちら。 グラスウール 前回は、骨組みを完成させるところまででした。今回はこの骨組みにコンパネ等をつけて壁を作っていきます。 ま…
今回の記事は前回記事の続きです。 □aug、□sus4、□m7(b5)、□m△7コード 引き続きピアノを使用して、コードの鳴らし方(押さえ方…
前回の記事はこちら。 側面の骨組み 前回は、ブースの壁の一面の骨組みを完成させるところまででした。EX5-1の赤い部分が前回完成させた部分で…
前回の記事で、色々なコードを紹介しました。 □、□m、□△7、□m7、□7コード 今回は、ピアノを使用して、コードの鳴らし方(押さえ方)を紹…
スタジオ機材リスト、施設の詳細をご覧頂けます。
ニーズに合わせて、幅広く音楽制作を致します。
天井の高いレコーディングブース。様々な楽器を録音できます。
〒636-0013 奈良県北葛城郡王寺町元町1丁目1-10
TEL : 050-5309-0932
Email : renraku@100nen.net
copyright(C) 2013-2017 100nen All rights reserved.